カーボンニュートラルへの挑戦

Output / Outcome「神鋼鋼線ミッションの達成」

社会が前に進むために、「なくてはならない価値」を提供し続ける。
  • カーボンニュートラルに貢献し、
    持続可能な地球環境を次の世代へ。

    技術総括・DX推進部管掌役員 担当

    KOBELCOグループではグリーン社会への貢献を掲げ、「生産プロセスにおけるCO2削減」を行うことに加え、独自の「技術・製品・サービスによるCO2排出削減」に貢献しており、これら二つの側面で2030年目標を設定しています。当社もKOBELCOグループの一員として、業界の先頭に立ってカーボンニュートラルの実現に挑戦します。

サステナブル製品一覧

カーボンニュートラルへの挑戦として、土木・建築・エネルギー・自動車分野において多くのCO2排出削減貢献製品を提供しており、グリーン社会へ貢献しています。

主要KPI

取り組みテーマ
指標・目標
24年度実績
既存事業運営でのCO2削減
2030年度生産プロセスにおけるCO2排出量 2013年度比30~40%削減(Scope1および2対象)
2013年度比21%削減※1(2013年度45,521ton、2023年度35,815ton)
カーボンニュートラル化に貢献する
既存事業製品・サービスの販売拡大
2026年度の売上2023年度比1.7倍
2023年度比1.2倍
カーボンニュートラル化に貢献する
新製品・新素材開発
2024~2026年度CO2削減貢献製品の開発件数3件(累積値)
1件
  • ※1 CO2削減実績は2023年度実績であり、2023年度実績の削減率には生産量の増減影響を含む