神鋼鋼線工業は、日本を代表する鉄鋼メーカー、神戸製鋼所から独立して設立された会社です。
                    私たちの製品は、高速道路や橋、自動車、家電など、みんなの生活の身近なところで使われています。
                    多くの製品でトップクラスのシェアを誇り、
明石海峡大橋や東京スカイツリー、東京ドームなどの有名な建物にも使われています。
                    私たちは、みんなの暮らしに新しい価値を提供し続けています!
                
        
            
                   鋼線は鋼鉄で作られた強い線です。その強さと多様な形状で、私たちの日常生活に欠かせない存在です。例えば、高速道路や橋、自動車、家電など、身近なところで使われています。
そして、鋼線は私たちの街のシンボルとも言える有名な建築物にも使われています。例えば、あべのハルカスやさいたまスーパーアリーナなど、皆さんが知っているような建物にもその力が活かされています。
                
            鋼線は、兵庫県尼崎市、大阪府貝塚市の二色浜地区、および兵庫県加古川市の尾上地区にある工場で製造されています。どの工場でも、皆さんが安心して働けるように、万全の安全対策を整えています。 安全で快適な職場環境で、一緒に未来を創ってみませんか?
        
        - 10年目〜
                        
班長として活躍するステップ
作業や安全の教育体制を考えたり、指導をおこない、率先して『意思・団結・挑戦』の職場を築いていきます。 - 7〜9年
                        
後輩の育成指導や、将来的に班長になるための準備をするステップ
ありたい姿を思い描きながら、高い目標に向かって挑戦します。 - 5〜6年
                        
一人前に成長するステップ
『作業指揮者』『はい作業主任者』『フォークリフト運転技能講習』等の資格を取得し、幅広い職場経験を積みながら、仲間との信頼を深めます。 - 1〜4年
                        
技能継承計画に基づき、仕事の段取りを覚えるステップ
行動指針である『クレド』を意識しながら、ひとつひとつの作業を大切におこないます。 
            
                    皆さんが安心して成長できるよう、しっかりとしたキャリアステップを用意しています。入社後は、まず基礎的な研修を受けていただき、その後は現場での実務を通じてスキルを磨いていきます。先輩社員や上司がしっかりサポートしてくれるので、安心して仕事に取り組むことができます。
                    
                    また、定期的な評価制度があり、頑張りがしっかりと認められる環境です。キャリアアップのチャンスも多く、若いうちから責任ある仕事を任されることもあります。あなたの成長を全力でサポートする環境が整っていますので、安心して新しい一歩を踏み出してください!
                
                    様々な働き方ができるのが神鋼鋼線の魅力!
働く先輩社員たちをご紹介します。
                
                    やっぱり、朝勤務が一番好きです。 15時に終業だから、できることがいっぱいありますよ。最近は筋トレにはまっていて、仕事終わりは会社のトレーニングルームに直行。たっぷり時間を使えます。
- 
                                6:45
出社、体操、ミーティング
寮から会社まで15分程度で到着。近くて便利!
 - 
                                7:30
業務開始
各自担当工程にて生産開始
 - 
                                11:00
食事休憩(45分)
職場メンバーと食堂でランチをしながら談笑
 - 
                                11:45
再び業務開始
 - 
                                15:00
業務終了。退社
仕事終わりに社内のトレーニングジムや買い物に
 
                    「夜勤=ハード」というイメージがあるかも知れません。 でも残業はほぼゼロ。 ハードワークではないんです。肝心なのは調整の仕方。人が働いている時間をプライベートで使えるから、馴れるとメリットが多いですよ。
- 
                                22:45
出社、体操
 - 
                                23:00
業務開始
班メンバーで一日の作業の流れを確認
 - 
                                1:30
食事休憩(45分)
給食は管理栄養士が献立を考えており、栄養満点!
 - 
                                2:15
再び業務開始
監視室で生産ラインを遠隔監視
 - 
                                7:00
業務終了。退社
朝勤出勤者に引継ぎを済ませて退社 夜勤明けは2連休!
 
                
            
                    神鋼鋼線の職場は、安心して働ける環境が整っています。
                    最新の設備と安全対策があり、先輩や上司とも気軽に話せる雰囲気が魅力です。
                    あなたも一緒に成長していきませんか?
                
        
            
                    安心して新生活がスタートできるように独身寮を完備しています。
寮は個室で共用のリラックススペースやランドリー設備等が整っています。
個人負担額も非常に安いのでしっかりお金を貯めることができます。
                    同じ職場の仲間と一緒に過ごせるので、すぐに友達もできますよ。
                    快適な環境で、仕事もプライベートも充実させましょう!
                
        
            
                    神鋼鋼線の敷地内には、リフレッシュできる施設がたくさんあります。
                    トレーニングルームでは最新のマシンで体を鍛えたり、体育館でスポーツを楽しんだりできます。
                    さらに、お風呂も完備しているので、仕事の後にゆっくりリラックスすることができますよ。
                    充実した設備で、仕事もプライベートも思いっきり楽しみましょう!
                
        
                神鋼鋼線では、社員が安心して働けるよう、充実した福利厚生制度を整えています。
                健康診断や各種保険、休暇制度など、社員の健康と生活をサポートするための制度が充実しています。
                困ったときには会社がしっかりとサポートしますので、安心して働くことができます。
            
- 
                
各種社会保険
(神戸製鋼所健康保険組合加入) - 
                
各種財形貯蓄
 - 
                
社内カウンセラー
 - 
                
共済制度
 - 
                
社員持株援助制度
 - 
                
通勤交通費補助制度
 - 
                
厚生施設
 - 
                
工場給食
 - 
                
クラブ活動など
 
RECRUITMENT GUIDELINES
募集要項
| 応募方法 | 高等学校卒業者の採用は、全国指定学校からの推薦で行っております。 高等学校卒業予定の方は、進路ご担当の先生を通じてお問い合わせください。  | 
        
|---|---|
| 募集職種 | 技能職 | 
| 勤務地 | 本社尼崎地区(兵庫県尼崎市)、ロープ製造所尾上地区(兵庫県加古川市)、ロープ製造所二色浜地区(大阪府貝塚市) | 
| 給与 | 222,560円 ※25年度実績 | 
| 手当、残業代 | 通勤手当(月10万円上限)、残業手当(実費支給)、深夜手当、休日出勤手当、交替勤務手当 | 
| 勤務時間 | 工場、事業所により勤務時間帯は異なります。 配属先によっては交替制勤務があります。 例1)3交替勤務 1勤 7:00~15:00(休憩11:00~11:45) 2勤 15:00~23:00(休憩18:00~18:45) 3勤 23:00~7:00(休憩1:30~2:15) 例2)2交替制勤務 1勤 18:30-17:00(休憩12:00-12:45) 2勤 22:00-6:30(休憩45分2:00-2:45) 例3)日勤 8:30~17:00(休憩12:00~12:45)  | 
        
| 昇給 | 年1回(4月) | 
| 賞与 | 年2回(6月・12月) | 
| 休日休暇 | 勤務カレンダー通り(GW・お盆・正月は連続5~9日程度の連休あり) リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇  | 
        
| 福利厚生 | 制度:各種社会保険(神戸製鋼所健康保険組合加入)、各種財形貯蓄、共済制度、社員持株援助制度、通勤交通費補助制度、社内カウンセラー 施設:独身寮、社宅、食堂、  |